ブログをご覧の皆様、どうもお久しぶりです。OB4年目、監督をしております佐藤です。
6年ほど前はよくブログを書いていましたが、ここ最近はめっきり。超久しぶりの書き込みです。
本日は、第29回京都府アマチュア相撲選手権、第1回京都マスターズ大会に出場しました。
と言いましても、現役部員が出場したのではなく、選手は松井コーチと私の2人です。現役部員は応援に回り、いつもとは役割が逆ですね。
さて、結果に参ります。まずはアマチュアから。
☆アマチュア
[予選1回戦]
佐藤●(押し倒し)○鳥本(京都大原記念病院グループ、龍谷大OB)
松井○(かいなひねり)●中野(龍谷大学)[予選2回戦]
佐藤○(足取り)●清水(同志社大学)松井●(押し出し)○青木(龍谷大学)
[予選3回戦]
佐藤●(押し倒し)○トゥルトクトホ(同志社大学)
松井●(押し出し)○山岸(龍谷大学)
松井コーチ、佐藤とも予選1勝で予選敗退。
予選落ちはしましたが、2人とも、格上校の大学生相手に1勝できてよかったです。
私はアマチュア7年目の参戦で、初白星。奇襲がうまくはまり、30㎏重い強豪校選手から金星だと思っています。
続いて、マスターズ。40歳以上の往年の名選手ら9人が出場し、トーナメント形式で争いました。松井コーチは、唯一のアマチュア・マスターズダブル参戦です。
[2回戦]
松井○(引き落とし)●鈴木(京都市教員)
[準決勝]
松井○(寄り倒し)●宮田(京都市教員)
[決勝]
松井●(上手投げ)○北村(京都市教員)
以上の結果、松井コーチ準優勝!!!
普段は指導者側の先輩達の熱い戦い、面白かったです。
松井コーチもアマチュア出場者では最高齢ですが、マスターズでは最年少という中で若さを武器に動く相撲で勝ちあがり、見事銀メダルを獲得しました。40超えてなお、よく動けるものだと目標にしたいですね。
京大相撲部は、現役だけでなく、指導陣も頑張っています。今後も応援よろしくお願いします。
記録:同志社に勝ったし、もうしばらくは現役に偉そうな態度がとれるなあと思っている佐藤
スポンサーサイト