上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は年内最後の稽古日ということで土俵の大掃除をしました。
宮島さんが差し入れをしてくれた掃除道具を駆使し、ドアと窓を中心に掃除しました。
入部当初から窓にこべりついていた黒いスライム的な塊もきれいさっぱりいなくなりました。
大掃除後は廣川マネお手製の豚カツを頂きました。揚げたては美味しいですね。ごちそうさまでした。
本日で今年の稽古は終了です。来年は1月6日(水)から開始する予定です。
記録:冬休みが短すぎて悲しい板倉
スポンサーサイト
本日は松井さんがいらっしゃいました。
山口が久々にまわしをつけて稽古しました。
強かったです。これが1回生かと疑うほど強かったです。
私が誉めましても、俺はまだまだやと謙遜するばかりです。ここまで来たら武士ですね。尊敬しちゃいますね。
そんなこんなで今年最後の相撲となりました。
稽古後はオムラハウスへ行きました。松井さんが召し上がっていた納豆オムライスヨーグルトソースの感想を聞けなかったのが残念です。
記録:シーフードオムライスを食べた板倉
今日は水曜に稽古ができなかったので板倉と山口で筋トレをしました。今日の板倉は自分の限界に挑戦する姿をみて負けていられないという気持ちになりました。筋トレの後は古屋さんから頂いたお金で二人でジェイムズキッチンに行きました。
記録:明太子ソースハンバーグに強いこだわりを抱く山口
今日は唐子ラーメンで相撲部の忘年会でした。現役部員は8名全員、OBには崎山さん、栗木さん、村井さん、井上さん、そして監督の佐藤さんが来られました。例年に比べて少ないというものの、料理の量には驚きました。食べきれなかったので家に持ち帰らせていただきました。
記録:次の日の中間試験のためにお酒を飲まなかった山口
今日も筋トレを行いました。山口筋トレ指導員の下様々なトレーニングのやり方を伝授してもらい、その後セット数を少なくして筋トレをしました。
今までほとんどトレーニングを行ってこなかったためか腕がプルプルしっぱなしでした。北村さんは半端ないポテンシャルを発揮し山口も一目置いてました。
稽古後は廣川マネお手製の鶏肉のトマト煮を頂きました。お肉たっぷりでご飯に合って美味しかったです。
記録:なんやかんやで今年も残り半月となり、あっという間の1年だったとしみじみしている板倉
今日は廣川さん・山口・板倉の3人で筋トレをしました。
MAX測定なるものをしました。自分の筋力の無さを思い知らされました。
この冬でせめて中3の頃の山口には勝てるようになりたいです。コツコツ頑張ります。
記録:お肌がガサガサになってきたのでハンドクリームを買おうか検討中の板倉
今日も体育館で筋トレをしました。
山口が肺を鍛えるトレーニングで張り切りすぎたために酸欠になって苦しそうでした。
小西さんは筋トレに目覚めたような発言をしてました。
稽古後はジェームズキッチンへ行きました。
記録:ネタ不足でブログが適当になってる気がする板倉
今日は体育館で筋トレをしました。
木曜日以降はトレーニングルームが使用できなくなるとかなんとか。
冬場にトレーニングルームを使えなくするとはいかがなことでございましょうか。
というわけで今週の水曜日が三回生にとって最後の体育館トレーニングになるそうです。なんだか寂しいですね。
トレーニング後はインドカレーを食べに行きました。
記録:板倉
本日は午前中に女子相撲の練習会に京大の土俵が使用されることになったので稽古は午後からとなりました。
女子相撲の練習を見学したのですが、四股が美しく、なにより当たりの勢いが半端なかったです。
見習わなければならないと思いました。
午後からの稽古では松井さん・井上さんがまわしをしめて指導してくださりました。
稽古後は綴に行きました。
記録:松井さんの半ズボン姿に驚きを隠せない板倉
追伸:最近ブログ更新をサボりぎみだったので、稽古納めまではサボらずに更新する予定ですm(__)m