2月も終盤というかもう終わりですね。昨日まで受験で京大も賑やかでした。
今日はタイトルにある通り、朱い実保育園を訪問しました。部員は崎山・池田・清都・井上の4名がそれぞれ「しゃきしゃき山」「トナカイ号」「きよし山」「新紳士」として参加し、「マワシメンのうた」の伴奏のために崎山氏の研究室の方が手伝いに来てくださいました。ありがたいことです。
高野川のときもそうだったのですが、また雨でした。これで幼稚園に行くのに天気が良くなかった記録が更新されました。うれしくないです。しかし園児のみんなはそんなのかんけぇねぇ!と言う感じで元気いっぱいでした。
基本的に高野川と同じような進行でやっておりました。トナカイ号がやたらと園児に泣かれていたのが印象的でした。トナカイ号はそれですこぶる傷ついておりました。やはりひげがあるとこわいのでしょう。
また、今回は崎山直人作詞・作曲の新譜「マワシメンのうた」が、われわれマワシメンによって発表されるというイベントもありました。緊張して高音がかすれまくりでした。アンコールなども含めて結局3回歌うことになり、正直もうおなかいっぱいです。でも来年から園児も歌うにおいがぷんぷんするのであきらめるしかないのでしょうか。…はぁ(きよさんっぽく)
一連の相撲系のイベントが終わるとお昼の時間になり、ちゃんこ鍋(うどん入り)をごちそうになりました。正直4杯は食べ過ぎたとおもっております。
なんにせよ、ちびっこかわいいです。すごくかわいいです。僕は残って一緒に遊んでいきたかったです。先に1人気配を消して帰ったきよし山のセンスはだめです。そんなんじゃナイスマワシメンになんかなれませんよ。
記録:新紳士 井上
スポンサーサイト